ステラ・オクタンギュラ(Stella octangula)

 知りたかった名前がわかったのでその話を。


 綺麗な立方体ってなんだろうと考察して、まず初めにシンプルな正四面体(サイコロ型じゃなくて三角錐ですよ)を想像したんだけど、もう少し面白い形はないかと三次元のダビデの星を考えてみました。


 正四面体が2つ各面毎に上下対称に重なり合って、三方向どっちから見ても一緒・・・、と頭の中だけで考えてもなかなかイメージが定まらないもの。
 そのうちきちんとイメージできるようになって、対称性とかシンプル性とか星型多面体とか考えると結構綺麗な形かなと。
 それで粘土で形作って飾ってました。


 これだけ特徴あると、なにがしかの学術名称ぐらいあるかとは思ったのですが、当時は検索してみるにしてもキーワードの当てすら思い浮かばず、わかりませんでした。


 そんなこんなですっかり忘れてた今日この頃。
 たまたま検索したウィキペディアWikipedia)で立方体の名称が出てきたので、リンクを飛び回り、調べてみたら見つかりました。
 ちょうど、わかりやすいイラストもあり(立方体を一目で表現できるイラストを描くには最適な方向などいろいろと難しいです)便利な世の中になったものです。
 しっかし、この記事誰が書いたんでしょう?
 正多面体はもとより、準正多面体とか星型正多面体とか星型準正多面体とか、面白い立方体の形がたくさんあります。
 これらを形作るのは難しい。。。


『星型八面体または、ステラ・オクタンギュラ(Stella octangula)とは、正八面体の唯一の星型で、星型の胞を利用したアルファベット表記ではBである。』
 byウィキペディアWikipedia