サービスって何でしょう?

 サービスって何でしょう?


 無料でしてくれるもの?
 だとしたら、サービス産業は無銭慈善事業になってしまいます。
 外国だと、チップという、サービスを客側が金銭に換算する習慣があります。>苦手ですが
 同じサービスという言葉を使っていても、その言葉に対する意識はかなり違う気がします。
 製造業からサービス業が主流になりつつある日本のGDPが下がるのも、もしかしたらその辺が、、、と思わなくないのですが、根拠はないので置いておきましょう。


 サービス業と言っても、肩揉み10分いくらとか、介護認定○級はいくらとか、技術者の人月いくらとか、金額基準が明確に決められていて、作業する人によって変わることはなかったりします。
 担当者に寄らず一律のサービスを提供するというのは企業の理論だと思います。
 企業vs顧客ならばそれでいいと思いますが、サービスを直接行っているのは担当者であり、担当者vs顧客で見た場合、それでいいのでしょうか?


 企業は企業の理論しか言わないかもしれません。
 担当者が企業の理論に従っているなら、責任も企業が取ってくれるかもしれません。
 でも、やることをやればいいという製造業的な考えの仕事を受け、顧客はサービスを受けたと感じるでしょうか。
 日本はサービスを金銭に換算する習慣がないので、一律契約という形で金額を決めないとお金を請求しにくいところがあります。
 でも、担当者がサービスという意識のない作業を受けて、顧客はサービスと感じるものでしょうか?
 自分の仕事が作業なのか、サービスなのか、よく問っていかないと、ついつい楽なほうに考えてしまいがちです。


 こう考えるようになったのは、人のサービスを感じるようになったからでしょうか?
 お得意様になってしまった、接骨院と美容師さんに感謝(^人^)