itunesサーバって

 さっそくitunesサーバを導入してみました。
 検索をして調べてみると、Linuxでのitunesサーバの導入手順とか、itunesサーバ搭載のファイルサーバーの話は見つかるけど、itunesサーバで何が出来るとか、どう使っているといったユーザービリティー的な記事があまりないことに気がつきました。


 音楽ファイルを、LANネットワーク上で共有できるといぐらいしか聞いてなくて、過大に期待していたところがあったけど、ちょっと違うなと、まとめようと思います。
 もしも、何か設定の仕方とかでできるようなら教えてほしいところです。


 まず、期待していた機能としては、「LANネットワーク上で音楽ファイルのitunes管理を共有できる」というもの。
 実際、itunesサーバで出来ることは、「ファイルサーバ上の指定フォルダ下位の音楽データを共有ライブラリで表示できるようにする」というものです。


 この2点で何が違っていたかと言うと、
  ・ 共有ライブラリで共有される情報というのは、それぞれのPCのitunesで管理されている情報の表示であり、その設定を変えられるわけではない。
  ・ itunesサーバではプレイリストを作成することなどの管理操作は出来ないので、ただ単に保存されている音楽のリストを表示するのみ。
ということです。
 また、itunesサーバは、公開できるファイルフォーマットの拡張子が「.mp3」「.m4a」「.m4p」のもので動画ファイルは対象にされないようです。
 ※拡張子.m4pは、著作権保護機能付き音楽ファイル
  拡張子.mp4は、MPEG4形式で圧縮された動画ファイル


 結局、
 PCのitunesの 設定>詳細>一般 の[itunes Music]フォルダの場所の指定先をファイルサーバ上するこで音楽ファイルを外出しにする。
 そのPCの電源落ちていても、ファイルサーバ内のitunesサーバでその音楽ファイルを別のPCのitunesサーバで表示が可能、といったことぐらいしか出来ませんでした。


 せめて、itunesサーバにプレイリストの登録、または転送くらいは出来てほしいところです。