朱印帳

:日光二荒山神社 神橋

日光東照宮は前回行きましたので、見ていなかったものをも見てまわろうとその周辺をあっちこちと。 観光客が多く、まさに観光の街だなと思います。 車で通り過ぎるときに見ても鮮やかな赤い橋。 折角の記念に、渡って、御朱印を貰ってきました。

:霊泉大社

塩原温泉の近くにあった神社。 通りから少し外れるのでカーナビで見つけにくかったです。

:日光二荒山神社 中宮祠

中禅寺湖の湖畔にある神社です。 ここにで売っていた表紙と裏表紙が杉製の朱印帳がかなりイイ! つい、買ってしまいました。 うーん、これを使うのはいつになることか。今までの朱印帳より一回り小さくて、杉の匂いがよくわかります。

:水天宮

東京十社巡りも終わりましたので、次にどこに行こうかと、ひとまず駅名から察するに確実にありそうな、日本橋 水天宮に行ってきました。 暑い日が続きます。クーラーつけて寝てるのもいいのですが、少しは健康的に出歩こうかなと、汗だくだくで歩いてました。

:品川神社

東京十社巡りも最後の一社となりました。 行こうと思えば時間は作れたので「いつ行こう?」と、踏ん切りを決め損ねていたのですが、暑くなりはじめた今日、家でうだっているのも健康によくないなと、行って来ました品川神社。 品川駅から、道中意外と緑が多…

:平塚神社

飛鳥山公園を抜けて、上中里駅まで歩いていったときに、立ち寄った神社。 社務所の玄関前に鎮座した犬がいかしてましたw 忠犬ッぽい気構えで私を観察してて、ああ、犬ってこんなだっけ、と久々に実感。

:王子神社

近くに音無親水公園と飛鳥山公園があり、散歩するだけでも面白そうなところでした。 お守りに槍の形をした「御槍」という独特のものがあります。

:江ノ島神社

さすがに神社特製の物はありませんでしたが、新しい朱印帳を購入して、再開です。 江ノ島神社と弁財天の2種類の朱印があります。 ここで驚いたのは、これだけ参拝客で混んでいながら、みなさん一列に並んで順番に御参りしていくところ。実に、礼儀正しいで…

:白山神社 (文京区)

GWに合わせて、有給休暇をとりながらも、気がつけば自宅のパソコンに向かってばかり。 ・・・ふと、そう言えばと、思い出したように夕刻すれすれに行って来ました 東京十社の一つ 白山神社。 ここに足を運んだには、実は3度目だったりしますw 休日は社務…

:氷川神社

美術館の帰りに行ってきました、赤坂 氷川神社。 東京十社の一つということで、遅々としながらも確実に東京十社巡りを進めています。 六本木あたりの公園はどこも近代的に整備された綺麗なものですが、こちらは古くからの自然な感じの佇まいでちょっと驚きま…

:平安神宮

去年も行きましたが、今時期なら庭園はどうだろうと最後に行ってきました。 ソメイヨシノは咲いていましたが、それよりは山桜?(遅咲きの桜)が多いのでしょうか?見頃はまだまだこれからといった感じです。 京都は東京に比べて、全体的にソメイヨシノは少…

:三十三間堂

さすがに有名どころだけあって、観光客もたくさん。 千体の観音立像は、一体一体、顔付きなどが微妙に違うようで、自分の好みに合う立像はどれかと探して見てました。 まあ、機械生産じゃないので一体一体違うのは当たり前かもしれませんが、千体も作り分け…

:伏見稲荷大社

稲荷神社の総本宮。千本鳥居でも有名なところです。 去年は、場所が他の神社から離れていたので諦めたのですが、今回は最優先で行きました。 山を一周するのはかなり疲れましたがいい運動になりました。 あと、千本鳥居の写真は赤が映えるおかげで下手な私が…

:北野神社【牛天神】

紅梅まつりを行っているとの張り紙を見つけ、針路変更とばかりに行ってみました。 入り口も大通りに面していないので探しにくいですが、こじんまりとした感じの良いところでした。 願い事か叶う「撫で岩」というものがあります。 朱印帳に書いてもらう際に、…

:芝大神社

暖かい休日でしたので、朱印帳集めに浜松町まで。 普段は、御神籤はやらないのですが(行く先々で引いているときりがないので、年に一回だけ)、石の入った御神籤がありまして、面白そうなのでやってみました。 白:ロッククリスタル 白は原点に戻る、全てを…

:根津神社

東京十社めぐりも5社目です。 時間が遅かったのか、天気が悪かったからか、人もまばらで、成人式の振袖姿の方が何人かおりました。 自分が成人式の頃なんか、こんな畏まった事せずに、中学時代の友達とずっとしゃべっていた気がします。。。。 つつじ苑があ…

:富岡八幡宮

せっかくの年明けなので、関東の神社巡り再開。 少し足を伸ばして富岡八幡宮に寄って行きました。 大勢の参拝客に、餅つき大会もやってました。 横綱力士碑と言うものがありました。 東京十社めぐりも、やっと4社目です。

:新潟総鎮守 白山神社

新潟市内にあるので、地元ではかなり有名&身近なところなのですが、私の実家で神社に行くと言えば、弥彦神社ばかりで、白山神社に足を運ぶのはこれが初めてだったりします。 そして、街中で正月と言うこともあり、人・人・ヒト、あちらこちらのお守り売り場…

:八剱八幡神社

内房攻めついでに、朱印帳を書いてくれるような神社を探してまして、 ネット検索で「千葉県神社庁」(http://chiba.jinjacho.or.jp/index.html) からいける、「神社探検隊」という検索ページがなかなか便利でした。 駐車場の有無や朱印帳の有無で検索できて…

:葛飾八幡宮

よくよく見ると、10月はどこも参拝せず。。。 季節らしいことは朝の冷え込みくらいで、秋らしいものを見てないなと思い、行ってきました葛飾八幡宮。 イチョウの木がたくさんあり、黄色い絨毯のように敷き詰められた景色は、なかなか良かったです。 「千本イ…

:浅草神社

初めて浅草まで足を運んでみました。 ここも有名だけあって観光客の多いこと。 今まで、浅草と言うと「こち亀」からの知識しかありませんでした。

:日光東照宮

閉館間近で、ゆっくり見て周れなさそうでしたので朱印帳だけもらってまた来ようと思ったら、拝観料を払って中に入らないと朱印帳をもらえないようでしたので、駆け足で拝観していきました。 結局、おかげで雨に打たれたわけですが、一番見応え、聞き応えがあ…

:日光二荒山神社

朱印帳をもらいに行ったら、6つのうちどれにしますなんて言われました。 コレクションしている身としては、いやしかし、と葛藤すること数瞬。 結局、日光二荒山神社と日光大国殿の二つを頂きました。

:日光山輪王寺

お寺の朱印帳は初めて。 今まで、神社でまとめようと思っていたのですが、たまにはいいかなと。 なぜか私には、日光と言うと東照宮よりも寺と言う印象があった為、ここのおかげなのかなと。

:亀戸天神社

その名の通りというか、そういう意味なのかと考えてしまったのですが、池に亀が沢山いる神社でした。 なかなか動かない亀を見ながらのんびりするにはいいかもしれません。 ここは東京十社めぐりの一つに数えられます。 前に東京五社めぐりをしていた頃に、東…

:香取神社

亀戸駅から、亀戸天神社に行く道中にあった「スポーツ振興の神」の神社です。 このあたりの神社・お寺で亀戸七福神というものがあるそうです。

:船橋大神宮

車で近くを通ることもあったので、場所は知っていたのですが、一見では止める場所もわかりませんでした。>たぶん裏手しか走り抜けなかったので このあたりでは、格式のあるところなので朱印帳も書いてくれるかなと思い、いつか行ってみようと思ってましたが…

:山野浅間神社

ちょうどお祭りをやってまして、出店と子供がたくさんいる中、入ってみました。階段を上ればすぐつくかと思ったら、思いのほか奥までまで歩きました。 この辺は住宅街なのですが、大きな木が多いのは神社のおかげのようです。 そして、本来は朱印帳は書いて…

:鳴子温泉神社

朱印帳を書いてくれるようなところなのか、もしかしたら無人じゃないかと、気にしながらも行ってみました。 こんなシーズンオフに訪れたのに書いていただき、ありがとうございます。 車で来る方は小学校をぐるりと回っていくと駐車場があります。

:富士山本宮 浅間大社

富士宮口の麓に位置する浅間大社です。 ちょうど流鏑馬祭という祭りを行っておりました。混雑していてなかなかの賑わいでした。 湧玉池という富士山の湧き水による池があります。